甲状腺TSHがチラージンの効果で1カ月で基準値まで改善した!
不妊検査で甲状腺刺激ホルモン(TSH)の数値に問題があることがわかり、約一カ月前に甲状腺クリニックで診てもらい「チラーヂンS錠50μg」「チラーヂンS錠12.5μg」という薬を処方されました。
不妊検査の結果 甲状腺(TSH)数値が高いと判明。専門病院に行ってきました
そしてチラーヂンS錠を飲み始めてから約一ヶ月が経ったので、再び病院に行ってきました。
早くTSHの数値を正常にして妊娠したい私としては、チラーヂンS錠っていつから効果が出るんだろう、効果が出るまでどのくらいの期間が必要なんだろう・・・と不安に思っていたのですが、
検査をした結果、約1か月の服用でチラージンの効果があり、TSHの数値がかなり改善していました!
まずは血液検査
今回は、甲状腺専門病院にて受け付けをしたら待ち時間なしで、すぐに血液採取でした。
血液検査は結果が出るまでに1時間くらいかかるとのこと。
その後、結局2時間くらい待って、診察室に呼ばれました。
チラージンを飲み始め1ヶ月後のTSH数値
「チラーヂンS錠50μg」「チラーヂンS錠12.5μg」を飲んで1ヵ月でどのくらいTSHの数値が改善したのかというと、
最初の不妊クリニックでは「10.400」
1回目の甲状腺専門病院では「7.23」
↓ ↓
「0.43」まで下がっていました!
TSHの基準値は、「0.20〜4.50(妊娠希望の場合2.5)」なのでしっかりと基準値まで下がりました。
チラージンにどのくらい効果があるのかとか、このまま全然改善されなくて長期になったらどうしようとか、色々と不安でしたが約一ヶ月飲んだだけで改善されたので一安心です。
今回はチラージン1種類のみ処方。費用
前回処方されたチラージンは、
「チラーヂンS錠50μg」
「チラーヂンS錠12.5μg」
の2種類でしたが、これだと多いかもしれないとのことで、今回はチラーヂンS錠50μgだけ、70日分処方してくれました。
70日分あるので、次の検査は年明けです。
ちなみに今回のお会計は、チラージンの薬代込みで2,820円でした。
安くて助かります!
TSHが改善したらすぐに妊活OK
甲状腺刺激ホルモン(TSH)の数値が基準値になったので、すぐに不妊治療を始めても大丈夫ですよと言われました。
ですが、この間おたふく風疹麻疹の予防接種であるMMRワクチンを受けたところなので、二ヶ月は避妊しなければなりません。
でもこれで、はしかや風しんの心配もなく甲状腺の数値も正常になったので、12月になったら安心して妊活再開できます。
さいごに
甲状腺刺激ホルモン(TSH)の数値に問題があるとわかった時はどうしようかと思い不安でしたが、一ヶ月で改善したので安心しました。
これも不妊検査をしなければ分からないことだったので、なかなか妊娠しないと思った時点で、もっと早く検査しておけばよかったと後悔しました。
関連ページ
- 妊娠前に風疹の抗体検査と予防接種ワクチンを受けてきた理由
- 妊娠前に風疹の抗体検査と予防接種ワクチンを受けてきた理由
- 妊活とは何をするの?基礎体温表を実践する理由と測り方
- 妊活の記録をするブログです。
- 通販のドクターズチョイスワンステップ排卵検査薬が届いた!海外製は安いしおすすめ
- 妊活の記録をするブログです。
- 排卵検査薬ドクターズチョイスワンステップとクリアブルーイージーデジタル使ってみた
- 妊活の記録をするブログです。
- 葉酸サプリは市販の安いのでいいから食べ物が大事だと思う
- 妊活の記録をするブログです。
- 不妊検査の初診に行ってきました!費用は約10万。検査の流れ
- 妊活の記録をするブログです。
- 卵管造影検査の感想。痛みや費用、検査後の出血について
- 妊活の記録をするブログです。
- 東京都の不妊検査助成金を申請しました。必要書類や費用について
- 妊活の記録をするブログです。
- これまでの妊活記録。実際かかった費用
- 妊活の記録をするブログです。
- 不妊検査の結果 甲状腺(TSH)数値が高いと判明。専門病院に行ってきました
- 妊活の記録をするブログです。
- 抗体検査後 妊活中に麻疹風疹の予防接種MMRワクチンを打ってきた
- 妊活の記録をするブログです。
- 東京都の不妊検査助成金5万円が申請から約2カ月で振り込まれた!
- 妊活の記録をするブログです。
- スプレキュア点鼻薬を初めて使ってみた。排卵を確実にするらしい
- 妊活の記録をするブログです。
- 今回もスプレキュア後にタイミングを取って不妊治療
- 妊活の記録をするブログです。
- ピロリ菌検査陽性。自費で治療薬を処方してもらった話
- 妊活の記録をするブログです。
- タイミング法の卵胞チェックでも結構費用がかかる
- 妊活の記録をするブログです。
- ドクターズチョイス排卵検査薬はかなり正確!病院で診てもらった後に使ってみた
- 妊活の記録をするブログです。
- 卵巣に2センチの嚢胞有り。子宮内膜症の疑いらしい
- 妊活の記録をするブログです。
- 【妊活成功】タイミング法で授かった!不妊治療を始めて5回目で妊娠
- 妊活の記録をするブログです。
- 妊娠20週で扁桃炎に。扁桃腺が腫れて薬を飲むことに
- 妊活の記録をするブログです。
- 東京の妊婦健診は高い。里帰り出産で判明
- 妊活の記録をするブログです。
- ジュンビー ピンクゼリーの効果で産み分け成功!おすすめの購入方法
- 妊活の記録をするブログです。